明日か明後日から本気だす!

そのうち本気を出すミニマリストが情報発信する個人ブログ

断捨離のススメ(断捨離ノート編)あなたに伝えたい3つのメリット

お疲れ様です。ミニマリスト(仮)のrokiです。

 

f:id:roki888:20190305190724p:image

今回は、断捨離ノートという物を作ってみましたのでご紹介していきたいと思います。

 

 

 

断捨離ノートとは

何をいつ買って、なぜ断捨離したのかを記載した備忘録です。

ノートと言っても、紙のノートは編集がやりにくく、モノを増やしたくなかったので、私はGoogleスプレッドシートで作成しました。

 

 

断捨離ノートを作る3つのメリット

反省点が分かる

ミニマリストとして完成していく過程では、トライ&エラーが必ず必要だと考えます。要らないモノを増やしてしまい、それを処分する。

その過程で、なぜ買ってしまって処分する事になってしまったのか。今後、同じ事を繰り返さない為にどうすれば良いか反省点を考える事ができます。

 

 

視覚化する事ができる

視覚化する事により、モノの思い出を、記録として残す事ができます。

ノートを見るだけで、自分のこれまで歩んできた歴史を見ているような気持ちになります。

 

 

未来に繋げる事ができる

ノートを作成している過程で、モノを買った当時が思い出されます。

過去に手に入れたモノの積み重ねが、これから出会う本当に必要なモノとの未来に繋がります。

 

 

断捨離ノート公開

f:id:roki888:20190305114959p:image

 

断捨離しながらノートを作った訳ではなく、メルカリの売却履歴・Amazonの購入履歴等を確認しながら作成した為、漏れもありますが大まかな内容は記載しています。

 

視覚化してみると、不要なモノをたくさん所有していたと改めて気付かされました。そして個人的にターニングポイントになったのが、テレビを断捨離した事でした。

 

モノを捨てる際に、モノの連鎖の「大元」を断つ!!これが絶大な効果を発揮しました。

テレビが無ければ、ゲーム機がいらない。レコーダーがいらない。テレビ台がいらない。

このように周辺機器が不要になっていき、結果的にモノの効率的な断捨離ができました。

 

他には、友人からバンド活動に誘われてエレキギターを購入しました。

しかしそこまでハマる事が出来ず、1年程度で部屋のインテリアになってしまいました。

質屋で買い取りをして頂きましたが、品物の状態により金額が変動する為、いくらになるのか不安でした。

鑑定の結果、状態が良く最大金額で買い取りをして頂けました。

 

1年程度は自宅やスタジオで練習をしたはずですが店主に

 

「とても状態が良いですね、使用感が全然ありませんよ!」

 

と嬉しいような悲しいような評価を頂きました(笑)

 

 

まとめ

断捨離ノートを作成する過程で、思い出が呼び起こされとても懐かしい気持ちになりました。

ミニマリストになりたい人、断捨離したい人は断捨離ノートの作成をおすすめします。